2025年10月9日木曜日
Good Luck or Unlucky...
今日は(も)雑談をしてみようと思います。
ちょうど昨日休みで久々にレコードを見に行く時間がうまれたわけですよ、別に欲しいものはないけどちょっと気になる2枚を外したくないので視聴させてもらうことになった時の話。
別に知り合いの店でもないので、そのお店は店員さんの目の前で5分間の間視聴させてもらえるルールがあって、
結局その時間は視聴というよりかはコンディションの確認程度で・・・知らないものを聴きこむ時間で5分は厳しいわけですよ。視聴機で聴くのってほんと難しいですよね。
そんでその2枚はパス、買うのないなーでもせっかくだしと・・・いつもの流れで選んだ全く違う一枚を買うって落ちになったわけなんですが、
結局は気になった一枚がなぜか脳から離れなくて、やっぱり気になり落ち着いた空間でデータを聴いた瞬間に買わなかった事にめっちゃ後悔したんですよ。
無駄を減らそうとしていた最近の自分の流れもあったのか、ちょっとbuyに消極的な部分ももあったと思うんですよね。
ただ、仕事柄自分が買うものにはあえていう話ではないけど拘ってるわけなんですよ。それは値段が高いか安いかという価値観ではなくて、それを買うことで自分を上げてくれるものなら買って正解、逆は失敗・・・かもしれない。全て短期決戦の話ではないので、ジャッジも難しいところはありますけど。でも結局はその後の行動に+になってるかなってないかは本人にしか理解できないものなので、何かを買う行為はとてもパーソナルな問題で人が口出しできることでもないんでね。ほんと自分事。
僕のケースなら、買い逃したものが続くと本業もほんと逃しまくるというかタイミングにも見放されたりとかグズグズになること多くて、ゲン担ぎで自分が欲しいものはGetするを徹底したいだけ。
実際昨日なんて1300円のものを悩んでパスって、これ買えないと変なGrooveなるの嫌だなーと気にして、その他の予定ずらして結局今日オープン目指してかけつけてるからね。
でもねー自分で掴みいかないといい運まわってこないっす(笑)
掴みにいきましょう。
PS.昨日戻した場所に置いてあって、誰も触ってなかってんなーと安心しました。
そんな一枚の一曲です 笑
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿