2023年6月18日日曜日

Put Back a Habit...

長年の癖をなおす、



簡単なようで癖をなおすのはほんと難しいもの。



自分の中ではもう無理だろうと・・・不可能かと思っていたのが"お箸の持ち方"。



今ままで何度もなおさないとな・・・のタイミングはあったのはあったけど、なんとなく持てたらいいだろうという甘い考えがあったのか、全然なおってなかったんですよね。




実はなおそうと思ったきっかけが、ちょうど自分の子供の箸トレが始まり、補助付きながら成長が見えている中で、あっオレも箸の持ち方なおそうに至ったわけ。



とてもシンプルな経緯ですが、もう2ヶ月ぐらい手をプルプルしながら頑張ってましたよ。



そのおかげもあって、自己満足度80%ぐらい出来てるんじゃない?というぐらいに成長(ありがとうyoutube!!!)



バイザウェイ、



でも意外とこの習慣や癖というのは根深く、やっぱりシツケなど親の責任からきている部分が大きくあると思いますね。



自分の場合だと、小学校で国立を目指し受験をしたのですが、今はしらないけど箸で豆をつかむというテストがあったんですよね、



とりあえず母親は箸の持ち方なんかどーでもいいから、豆をつかみなさい!!!とよく怒られ、お箸の持ち方の前にゴールは豆をつかむことに焦点があたっていて、大人になってオカンも上手くお箸が持ててないじゃんがわかってからは、自分が出来ないことは教えられないよなーと腑に落ちたことがあったり・・・



その時の受験は落ちましたが(どーでもいいが)、結局豆をたくさんお箸で運べることよりも、もっと入り口の"正しいお箸の持ち方"を審査されていたのではないかなーとあとから思いました。僕と一緒に受験した友人は、つかんだ豆を全部食べて笑いをかっさり安定の受験は落ちてましたね 笑



でもやっぱりお箸ってかっこよく持てたら綺麗ですよね。



年齢を重ねるたびに気づくのは、鍛えるのは気品とマナー、それを鍛えたら人間嫌われない。



やっぱり品がいい人がクールだなと。



そこを目指したいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿